FFFTPが開発終了のお知らせが出ましたね。
お世話になったソフトでした。
開発者のSotaさん大変お疲れ様でした。
こんばんはムーチョです。
と、そんな出だしとはうってかわってちょっとハマったのでメモ。
Cinderで画像を読み込んで描画というやつですが、
それをパーティクルのように描画位置やサイズを変更する方法
(続きを読む...)
FFFTPが開発終了のお知らせが出ましたね。
お世話になったソフトでした。
開発者のSotaさん大変お疲れ様でした。
こんばんはムーチョです。
と、そんな出だしとはうってかわってちょっとハマったのでメモ。
Cinderで画像を読み込んで描画というやつですが、
それをパーティクルのように描画位置やサイズを変更する方法
(続きを読む...)
ナツいアツが終わりましたねー。こんにちはムーチョです。
さて今回は、OpenGLのブレンドモードについて。
PhotoShopなど画像処理系ではよくある簡単な処理なのですが、
わざわざOpenGLでやろうとするとさりげなく面倒で覚えにくいのでメモしてみました。
PhotoShopで言う乗算かスクリーンと反転処理だと思うのでその辺を中心に。
アルファブレンド
glBlendFunc(GL_SRC_ALPHA, GL_ONE_MINUS_SRC_ALPHA);
反転
glBlendFunc(GL_ONE_MINUS_DST_COLOR, GL_ZERO);
加算
glBlendFunc(GL_ONE, GL_ONE);
加算+アルファ(PhotoShop的スクリーン)
glBlendFunc(GL_SRC_ALPHA, GL_ONE);
スクリーン(PhotoShop的 比較(明))
glBlendFunc(GL_ONE_MINUS_DST_COLOR, GL_ONE);
乗算
glBlendFunc(GL_ZERO, GL_SRC_COLOR);
乗算+アルファ
dst = dst * src * alpha
= (dst * src) * alpha
glBlendFunc(GL_ZERO, GL_SRC_COLOR);
glBlendFunc(GL_ZERO, GL_SRC_ALPHA);
これじゃ分かりにくいかな??と思い、
Visual glBlendFunc Toolで結果を書き出してみました。
(続きを読む...)
こんばんは。ムーチョです。
このところCinderにさわれてないんですが、
そんな中UPDATEが来ました。
アップデート詳細はこちら。
http://libcinder.org/blog/posts/5_cinder-083-released/
試したい目玉機能は
■Triangulation API
塗りつぶしが簡単にできるようになった?
■Parallel Transport Frame
まったく謎な機能
その他目を引いた機能は
・折り返しのできるテキストボックスができた。(日本語はどうだか未確認・・・)
・テキストボックスにフォントを指定できるようになった。(日本語はどうだか未確認・・・)
・Path2dとShape2dを曲線に分割できるようになった。
そんなCinderのダウンロードはこちらから。
http://libcinder.org/download/
いつダウンロードできるやら・・・
こんばんはムーチョです。
最近、暑苦しいといわれる機会が増えました。
夏ですねぇ。
さてさて。
FlashのXML操作についてですが、大昔に比べて使いやすくなりましたし、
ループ処理で総当たりにするときはいいんですが、
アトリビュートのIDを指定してひとつだけデータを参照したい時など、
Objectに変換した方が使いやすい場面なんかもあったりします。
そんな時のための書き方を見つけたのでメモ
var xml:XML = <root> <item id="1"> <name>test1</name> <url>www.example1.com</url> </item> <item id="2"> <name>test2</name> <url>www.example2.com</url> </item> <item id="3"> <name>test3</name> </item> </root>; //「item」ノード内の「name」ノードの内容が「test1」の「url」ノードの内容を取得 trace(xml.item.(name == "test1").url); //www.example1.com //「item」ノード内の「id」属性が「2」の「url」ノードの内容を取得 trace(xml.item.(@id == 2).url) //www.example2.com
ちょっとだけID指定が入るような時に便利
ちょっと処理速度が速くなさそうな気がしないでもないので、
時間がある時にでも、ベンチマークテストをしてみたいと思います。
その時はまたレポートしたいと思います。
こんばんはムーチョです。
turntable.fmに(いい意味で)はまり続けてます。
昨日開発者のmitchellさん(だったかな?)と
turntable内で会えましたが、あまりの英語力の低さで
ろくにコミュニケーションできませんでした。
外国語でチャットって恐ろしく難しいですね。
にしてもいいサービスです。turntable.fm。
さてさて、さてさてさて。
今日はAdobe CS5.5のこれって罠なんじゃないかという機能についてですが、
しかもその罠機能は5からついていたのでいまさら感もありますが、
めでたく入れなおすと設定がAdobe仕様になってしまうのでメモ。