こんばんはmuchoです。
JSONやらサーバ絡みで日付を取得すると
Wed Apr 12 15:30:17 GMT-0700 2006
↑こんな感じで文字列になってることが多いのですが、
これを一発でタイムスタンプに変換してくれる命令が
ActionScriptにはありました。
JavaScriptにもありました。
いつの間にこんな便利な関数が出来てたんでしょう?
ちょっと衝撃だったので忘れないようにメモ。
JSだと thisday=new Date("Nov, 5 1997 00:00:00"); みたいな大技もあり、これは知っていたのですが。 timestamp=Date.parse("Nov, 5 1997 00:00:00"); これで1970年1月1日0時0分0秒(UTC)からの秒数(ミリ秒単位)を得ます。 ActionScriptだとこんな感じ timestamp=Date.parse("Nov, 5 1997 00:00:00"); 以下の形式に対応してるとのこと。 MM/DD/YYYY HH:MM:SS TZD HH:MM:SS TZD Day Mon/DD/YYYY Mon DD YYYY HH:MM:SS TZD Day Mon DD HH:MM:SS TZD YYYY Day DD Mon HH:MM:SS TZD YYYY Mon/DD/YYYY HH:MM:SS TZD YYYY/MM/DD HH:MM:SS TZD さらに 年、月、曜日は、スラッシュ(/)またはスペースで区切ることができますが、 ダッシュ(-)で区切ることはできません。 月、曜日、年だけというように、これらの形式の一部分を含めることもできます。 だそうです。
区切り記号で分割したりしてたあの日々はいずこへ・・・