2011.05.30 | 

ごはんのお供にごはんですよ!
ということで、kaminaly風 お供にシリーズ第1弾!

すたどんたんのお供に
http://mmltalks.appspot.com/
すたどんたんはmml(Music Macro Language)がわからない人でも感覚的に日本語で入力してあそべるリズムマシーンみたいなものです。
たとえばこんなの「ぴたごらすたどんたん」ん~ラブリー♪

phpのコード最適化のお供に
http://net-beta.net/ubench/
アクセスすると、その場でベンチマークが走って、結果を表示してくれる。
○○ vs ××の形式で色々な例が紹介されている。

2011.05.27 | 

ども、kaminalyです。

こたろんのエントリ「紹介してみた」で
いきなりぶん投げられたネタに答えてみました。

Cinderだとweb上で見れないので、wonderflでつくったよ。
でも、振り子作ったものの、綺麗にずれる周期にうまく合わせられなかったよ(汗
誰かきれいに揺れるパラメータ見つけてくれい!

綺麗に揺れるの作れなかった代わりに、
普通の振り子では振れない角度まで振れるようにしたったぜ(言い訳)

振り子 Pendulum - wonderfl build flash online

2011.05.27 | 

おはようございます。ムーチョです。
今日はそこまでコアではない内容を。
たびたび書いてるCinderについて改めてご紹介します。

Cinderとは端的にいうとC++版Processingなんですが、
競合にOpenFrameworksがあります。
Processing、OpenFrameworks、Cinderの3つは
できることやプログラミングの流れが非常によく似ています。
下のはCinderで出力したのですが、
Processing、OpenFrameworksでも同じものを作るのは
ほぼ同じ手間だと思います。
(続きを読む...)

2011.05.25 | 

こんにちわ
DevJamのコータローです。

またまたムービーネタです。

2011年5月19日に行われたSonyの
統合型AR技術"SmartAR"の発表会のムービーのご紹介です。

従来のARは映像内にマーカーを置いてCGなどの出現場所を
認識させる必要がありましたが、新技術ではマーカー不要で
CGなどを表示させることができます。

非常に高速に追従しており、振ったり動かしたりしても
ちゃんと追従していきます。

また3Dの空間認識も可能で、、仮想物体が現実の空間に存在するかの
ような動きを演出することもできています。

カメラを動かした際の、視差を利用して認識させているのですが、難しい話は置いといて
今後、ますますAR技術を使った演出が増えていくと思われますね。
また、アニメ『電脳コイル』のような世界も遠い未来では
なくなってきているかもしれませんね。

コータローでした。

2011.05.25 | 

こんにちわ
DevJamのコータローです。

長さの違う振り子を同時に動かすと
個々の周期で動いているだけなんですが
不思議な動きになって見えます。

自然界の動きってほんと不思議ですね。
これ、FLASHとかCinderとかで作ったら面白いかも・・・

それでは、kaminaly氏、mucho氏
『作ってみた編』宜しくお願いしまーす。

コータローでした。